top of page

​民間学童とは

民間学童保育とは、民間事業者が運営する学童保育のことです。

公設の学童と比べて以下の違いがあります。

  • 保護者の就労状況に関係なく利用できる

  • 延長保育を18時以降もやっている(公設の学童は18時くらいが多い)

  • 学習支援や習い事を取り入れた独自のプログラムが充実している

  • 送迎サービスがある

​公設の学童は「安心して放課後を過ごす」ことが目的なので、宿題なども時間を
​もうけるだけですが、民間学童では教育を目的にする場合が多いので、宿題の直
しや習い事のサポートなど、子供の成長に着目をして運営をしています。
bottom of page